「Cases(症例)」タブに表示されるフィールドをカスタマイズすることができます。グレーのレンチマークをクリックして、フィールド設定にアクセスします。
注:複数のワークリストが選択されている場合、表示フィールドを設定できないため、レンチマークは非表示となります。一度に1つのワークリストを選択して、ワークリストフィールドごとに設定を行います。
- フィールドの順序を移動または変更するには、矢印(1)が指しているアイコンをドラッグします。
- フィールドを削除するには、矢印(2)が指している赤い×印をクリックします。
- フィールドを追加するには、矢印(3)の下のフィールド選択をクリックします。追加したいフィールドが表示されない場合は「Other(その他)」を選択します。フィールド名・フィールドの説明・フィールドタイプの入力を求められます。フィールドタイプが不明な場合は「Text(テキスト)」と入力します。
- 矢印(4)の下の「Use Defaults(初期値を使用)」ボタンをクリックすると、システムの初期値に戻ります。
計算された値を使用することもできます。その場合は「Add a Field(フィールドを追加)」のドロップダウンリストから「Other(その他)」を選択します。フィールド名にテンプレート(例:{{caze.studyList.length}})を入力し、説明(例:スタディまたはスタディ数)を設定して、最後に「Calculated(計算)」タイプを選択します。
症例ごとのスタディ数がカラムに表示されます。
イニシアチブやワークリストごとの初期設定
イニシアチブまたはワークリストを管理している場合、イニシアチブまたはワークリストに初期設定ユーザを設定することができます。
イニシアチブの設定
「Edit an Initiative(イニシアチブを編集)」画面で「Customize Case Fields(症例フィールドのカスタマイズ)」をクリックします。
ワークリストの設定
「Worklist Edit(ワークリストの編集)」画面で「Customize Worklist Fields(ワークリストのカスタマイズ)」をクリックします。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。